取扱業務
当事務所では総合法律事務所として様々な案件を取り扱っております。今後さらなるリーガルサービスの充実のため、各取扱分野の拡充及び新たな取扱分野の拡充を図ってまいります。
一般民事
売掛金を支払ってもらえない(売買代金請求)、
契約を突然反故にされた(契約締結上の問題)
貸したお金を支払ってもらえない(貸金返還請求)、工事代金を支払ってもらえない(請負代金請求)、他人が土地を無断使用しているので明け渡してほしい、賃借人が賃料を数か月滞納しているので退去してもらいたい(不動産明渡請求)、親から土地を相続したが知らない人の古い抵当権登記があるので抹消したい(抵当権抹消請求)等、その他多様な案件に対応します。
交通事故
(人身事故の場合)
事故後症状固定時までは、加害者側から、治療費(通院医療費、入院費、薬代)、通院交通費、休業損害などの補償が受けられます。また、入通院慰謝料の補償も受けれれます。
症状固定時に後遺症が残存している場合、自賠責調査事務所に申請あるいは裁判で認められれば、後遺障害に関する補償が受けられます。
(物損事故の場合)
両当事者間で過失割合が折り合わないことが良くあります。また、修理方法や修理金額や修理方法をめぐって紛争になることがあります。
なお、当事務所では、弁護士保険やLACをご利用いただいたご相談もお受けしております。
労働問題・残業代請求
労働者の権利は、労働基準法などの法律で一応は保護が図られていますが、実際には、労働者の保護は十分とはいえません。何故なら、本質的に使用者の力が労働者より大きいからです。
当事務所は、「長時間労働しているのに定額残業代しか支払われない」「期間雇用ではあるが長年更新されてきたのに突然更新を打ち切られた」、「会社で執拗ないじめに遭っている」など労働に関するご相談をお受けしております。
ご依頼いただいた場合は、「交渉」、「訴訟」、「労働審判」などの方法により解決を図っていきます。
家事(離婚・養育費等)
離婚事件(協議・調停・訴訟)
婚姻費用請求(別居中の配偶者と子の生活費)
養育費請求(離婚後の子の生活費)
子の引渡請求、監護者指定請求(自分の下に子を引き取りたい場合)
親権者変更
面会交流)
その他多様な案件に対応します。
借金
借金が増大し返せなくなったとき、破産、民事再生などの法的整理手続を利用することで借金の軽減を図ることが可能です。
また、法的整理以外に、各金融業者と個別に支払期限の延期や各月の支払金額の減額交渉を行う任意整理もあります。
借金問題で苦しまれている方はこれらの手続きを利用することも検討されてはいかがでしょうか。
相続
相続が発生した場合、遺産分割協議でトラブルになることが良くあります。
その為に遺言書の活用はその解決方法の一つと言えます(但し、一人に遺産を集中させると遺留分の問題が発生します。)
実際に相続が発生した場合、相続人間で経済的利害のみならず感情的利害の対立から遺産分割協議が難航することが良くあります。
遺言書作成や、遺産分割協議、あるいは遺留分減殺請求に弁護士をご活用ください。
企業法務
新たな取引先と契約を締結するが契約上問題が無いかリーガルチェックしてほしい、
他社と契約中であるが十分な履行が無いので契約を終了させたいが法律上の問題が無いか、売掛金を回収したい、従業員が問題を起こしたが処分をどのようにすればよいか、
退職した元従業員から残業代を突然請求された等、
会社あるいは事業を行っておられると様々な法律問題に直面します。
皆様の会社の外部法務部門として会社経営をサポートいたします。